生チョコもちのレシピと作り方

材料:
– もち粉 200g
– 砂糖 50g
– 牛乳 200ml
– 生クリーム 100ml
– チョコレート(刻んでおく) 100g
作り方:
1. もち粉と砂糖をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
2. 牛乳を加えながら混ぜ、生地を作る。
3. 耐熱容器に2の生地を流し込み、レンジ600Wで4分加熱する(途中で2分経ったら一度取り出し、混ぜてから再度加熱する)。
4. 生クリームを加えながら混ぜ、生地をなめらかにする。
5. チョコレートを加え、混ぜる。
6. 5を耐熱容器に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
7. 巻寿司のように切り、お好みでココアパウダーをまぶす。
備考:
– もち粉は市販でも手作りでもOKですが、手作りする場合はもち米を水に浸してからレンジ加熱、粉砕して作ります。
– チョコレートはお好みで、ミルク、ダーク、ホワイトなど何でもOKです。また、刻んだチョコレートの代わりにココアパウダーを加えてもOKです。