バター不使用チョコケーキ

バター不使用チョコケーキのレシピと作り方

バター不使用チョコケーキ

材料:
– 薄力粉 100g
– コーンスターチ 20g
– ベーキングパウダー 小さじ1
– ショコラブロック 150g
– グラニュー糖 80g
– 無糖豆乳 100ml
– サラダ油 80ml
– 砂糖 適量(ケーキにかける用)

作り方:
1. オーブンを180℃に予熱する。
2. ボウルに薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを入れ、よく混ぜ合わせる。
3. ショコラブロックを刻んで湯せんで溶かし、そのまま粉類に加える。
4. グラニュー糖、無糖豆乳、サラダ油を加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。
5. 18cmのケーキ型にバター不使用のマーガリンを塗り、砂糖を振りかける。
6. 4で作った生地を流し入れ、180℃のオーブンで35分焼く(熱くなりやすいオーブンは170℃で焼く)。
7. 焼き上がったら、型から外して、粉糖を振りかけると完成。

※アーモンドプードルやココアパウダーなど、お好きな材料を加えても美味しいです。また、オーブンの性能によって焼き時間が異なる場合がありますので、焼き上がり具合をよく確認してください。

タイトルとURLをコピーしました