米粉のリングチョコレートケーキのレシピと作り方

■材料
【タルト台】
・薄力粉 100g
・砂糖 50g
・バター 70g
・卵黄 2個
【チョコレートクリーム】
・ビターチョコレート 100g
・生クリーム 150ml
・卵黄 1個
・砂糖 40g
【オレンジジュレ】
・オレンジジュース 150ml
・グラニュー糖 30g
・ゼラチン 5g
・水 20ml
■作り方
1. タルト台の作り方
薄力粉、砂糖、バター、卵黄をボウルに入れ、手で切り込みを入れながら混ぜ合わせる。
一段落したら、クッキングシートを敷いた型(直径18cm)に広げ、フォークで底に穴を開け、180℃のオーブンで14分焼く。
フォークで穴を開けた理由は、焼いている途中でタルト台から蒸気が出るため、底部分がふくらんでしまうのを防ぐためです。
2. チョコレートクリームの作り方
ビターチョコレートを細かく刻みます。生クリームを鍋に入れ加熱し、沸騰直前で火を止めます。
卵黄と砂糖を別のボウルで泡立てる。そこに1. の生地に残した卵黄を加え、丁寧に混ぜ合わせる。2. の生クリームとビターチョコレートを加え、さらに混ぜ合わせます。
3. オレンジジュレの作り方
ゼラチンをはじめに20mlの水に入れ柔らかくします。また、別に室温に戻したオレンジジュースとグラニュー糖を混ぜる。そこに、柔らかくしたゼラチンを入れ混ぜながら火にかけ、一度沸騰させます。
4. 盛り付け方
完成したタルトに3. のオレンジジュレを流し込み、冷蔵庫で冷やして固めます。ジュレが固まったら2. のチョコレートクリームを別のボウルで軽く混ぜ合わせ、タルト上に流しつつ平らにします。さらに冷蔵庫で冷やし固めれば完成です。
※しっかり生地が固まるよう十分な時間をかけ、ゆっくりと冷やしましょう。